200組以上のプラン提案!100軒以上の施工実績!!

HOME > 代表紹介

代表紹介

有限会社マキプランニング
代表取締役 maki-leader-01石川 眞樹

エクステリア・ガーデンプランナー
園芸福祉士
ハーブコーディネーター
ドライフラワーアレンジメント師範
食育指導士
愛玩動物飼養管理士


1973年3月、茨城県ひたちなか市生まれ。

石川 眞樹の自己紹介

音楽大好き!

実はおやじバンドブームに乗って、仲間とバンドを組んでいます。ヴォーカルとエアギター(笑)担当です。
ライヴではさらにパワーアップしてノリノリ、ガンガンはじけています。

食べ物にも自然のものを

休みの日には自分で育てたハーブを使い、お料理するのがストレス解消です。
自分の体を創る食品は素性のわかる安全なものを選び、運動と食事双方から健康に気を付けています。

ワンちゃんがかわいくて、ドッグラン

広場を飼い主さんとじゃれて走り回るワンちゃんがとてもかわいくて、いつか私もドッグランを造れたらいいな、と思っていたら。。。最近ではドッグランのお庭の提供もさせていただけるようになりました(^.^)
さらに高じて愛玩動物飼育管理士も取得しています。

人生で印象に残ったこと

短期留学したイギリス。ここでは本場のイングリッシュガーデンを目の当たりにしました。
そこに暮らす人々は老若男女、すべての人が花を身近に感じ、家や街を花で飾り親しんでいる風景にとても感激しました。
この風景は、いつか私が見た風景。そして、目指す風景でもあります。
この留学で得た時間は、私の羅針盤の一つになりました。

母の庭

小さい頃、カリンの木がある庭でよく母と過ごしました。カリンは実が取り切れないほど、よくなっていたことを覚えています。
母と庭で野菜や動物を育てた記憶は、今でもその瞬間を切り取った写真のように鮮明に覚えています。
ある日、弟がひよこをもらってきたことがありました。ひよこはとても大きくなり、鳥小屋をつくりまでになりました。
元気に育ったひよこはというと・・・、立派な鶏となり、ある年末にけんちん汁にされてしまいました。
かわいそうで、悲しくて、食べられなかった思い出があります。。。

地元大好き!

海も山もあり、食べ物もおいしく、日本に世界に誇れる風景があり、みんなが楽しめるイベントも盛りだくさんのわが茨城、わが ひたちなか。
お客様のお庭だけでなく、この街や国を花と緑がいっぱいの、笑顔あふれる元気で優しい街にするのが私の夢です。
イベントといえば、ひたち海浜公園で行われるロックインジャパンにはぜひ行きたいと思っています。
冬から春にかけては、なんといっても偕楽園の梅です。時間を見つけては梅のある偕楽園の空間を楽しみにいきます。 勝田マラソンもぶらっと見に行ったりするのも好きです。
わが茨城、わがひたちなか。ここに生まれ育って幸せだなと思います。

現在に至るまで

幼少時から経営者になることの夢を持ち、OLだった25歳のときに独立開業を決意しました。退職金の100万円を元手に3D-CADのスクールに通い技術を習得しました。
そして土木コンサルタント会社、造園会社、建設会社で設計のキャリアを積んだ後、平成17年創業。
福井コンピュータ株式会社主催「第二回強くてやさしい住まいの設計&パースコンテスト」では大賞を受賞できました。

子どものころ、母と遊んだ庭の情景が今も記憶に残っています。
そんなふうに記憶にくっきり残る庭の思い出を作りたい、家族が共有して持つ空間をより楽しく、
穏やかにしたい。
私はいつも、地元に密着して緑をふんだんに取り入れた、
温かくて笑顔いっぱいの空間を想像して図案を描いています。

福井コンピュータ株式会社主催
第二回強くてやさしい住まいの設計&パースコンテスト大賞受賞(体験版部門) maki-leader-01
  • マムズガーデン
  • 講演活動
  • ワンストップサービス
  • 各種申請
  • お問い合わせ